
「君、僕と共鳴せえへんか?」
┏┛旧支配者のくとぅるふ君┗┓
そういえば織田作之助は1947年に亡くなってるけど、作中の時代設定は1962年から1963年だからまだ亡くなってから約15年くらい経ってるのか。15年くらいって事は当時だと少し前に流行った作家さん、意外と最近の作家さんって感覚なんだろうな。 #カムカム #カムカムエヴリバディ
hetanoyokosky
夫婦善哉は近年だと去年か一昨年か #nhkr2 の『#朗読 織田作之助全集』で聴いたんだけど、常盤貴子さんだと思ってたらオダサク読んでたのは山像かおりさんだった あの不思議な魅力がマッチしてたと思ったんだけどなぁ(´・ω・`)? ちなみに常盤貴子さんは川端康成の回だった模様
かりん~人工関節を入れた風来坊、己は何の為に生きてるのかと日々悩む。
オダサク作品は好きだけど、#夫婦善哉 は、あんまり好きではない。#六白金星 とか #アドバルーン が好き。#太宰治 と対談しようとしたら、二人とも素面でなくて成立しなかった逸話が好き。女は大抵陰のあるイケメンか金持ちが好き、世話の焼き甲斐があるから? #織田作之助 #カムカムエヴリバディ
かりん~人工関節を入れた風来坊、己は何の為に生きてるのかと日々悩む。
今時のもんは、#織田作之助 を何とかいうゲームで覚えるのかもしれないが、私はゲーム全般知らないし興味もないが、実物の方が多分数段カッコいいと確信してる。生き方も含めて。実写でも二次元でも、分かりやすい美形はピンとこない。
┏┛旧支配者のくとぅるふ君┗┓
そういえば織田作之助の誕生日ってアニメキャラの誰かの誕生日の一日前だった気がしたから誰の誕生日の一日前だったか知るために、wiki見てきたら、ワートリの二宮匡貴の一日前だった。 織田作と二宮匡貴、誕生日近いのか。
二四一六八 ≫∽∽(〇 ` ω ´ )
ただ、織田作之助を若い女子学生が読むんだろうか、果たして果たして、というのは思う。でも、映画化されてる「夫婦善哉」は老若男女関係なく、みんな読みがちだったのかも。
コメント
kamiyamasamitsu
さん
2022-01-22 11:42:12
小福
さん
2022-01-22 17:52:07
マチチマコ?
さん
2022-01-23 00:02:05
ふみちゃん
さん
2022-01-23 06:12:10
ice_lotus_room
さん
2022-01-23 12:22:07
しかせんべい
さん
2022-01-23 18:22:17
後世に残る名言
さん
2022-01-24 00:32:02
睦月万葉
さん
2022-01-24 06:32:08
Non
さん
2022-01-24 12:42:07
ハートビート@スタプリのユニ推し!
さん
2022-01-24 18:42:12
Mackey
さん
2022-01-25 00:52:03
濱弘明@毎日新聞大阪事業本部
さん
2022-01-25 06:52:08
京大土木芸人は京都を救え@逃げたらあかん?デマ毎日新聞MBS
さん
2022-01-25 13:02:08
土居豊
さん
2022-01-25 19:12:12
K.M@不要不急の複雑性超靴ひも理論
さん
2022-01-26 01:22:04
こっこ姐
さん
2022-01-26 07:22:08
くしゃみん
さん
2022-01-26 13:32:07
教職教養・一般教養を勉強するひよこbot
さん
2022-01-26 19:32:08
Yasuko Nagaoka ?〜今はただ祈る~??
さん
2022-01-27 01:42:03
いーさん
さん
2022-01-27 07:42:08
なお
さん
2022-01-27 13:42:13
狼さん
さん
2022-01-27 19:52:07
mtmt
さん
2022-01-28 02:02:04
ちゅんりー
さん
2022-01-28 08:02:10
はる
さん
2022-01-28 14:12:09
椿野
さん
2022-01-28 20:22:10
kifaru?
さん
2022-01-29 02:32:06
┏┛旧支配者のくとぅるふ君┗┓
さん
2022-01-29 08:42:06
つばな/野咲カノン
さん
2022-01-29 14:42:07
ゆるい文学bot
さん
2022-01-29 20:42:10